TOPICS 今から知っておこう浴衣2019 一覧へ
浴衣 着る 知る

温泉宿風はNG!紺の浴衣をおしゃれに着こなすには?

シンプルな紺色の浴衣は、誰でも簡単にオシャレに見せることができる万能アイテムです。
しかし、一歩間違うと「温泉宿の浴衣風」になってしまうため、避けている人も多いのではないでしょうか。
この記事では帯や柄の選び方で、紺色の浴衣をすてきに着こなすコツを紹介します。

3,819 view

2018.6.5

はてなブックマーク Twitter Facebook Google+ LINE

紺の浴衣のメリット
1.流行に左右されない

浴衣は、平安貴族が蒸し風呂に入るときに火傷を防ぐ目的で着用した「湯帷子(ゆかたびら)」が起源とされ、麻で作られた下着に近いものでした。 清涼感のあるさらりとした麻の布地は湯上りの肌に着心地がよく、寝るときまで着用する部屋着や寝間着の役割も果たしてきました。

江戸時代になると麻に代わって綿で作られるようになり、銭湯が普及するにつれて浴衣を外で着用する機会が増えていきます。一方、紺色の染料として使われてきた藍の歴史も古く、奈良時代に中国から朝鮮半島を経て伝わったとされています。

浴衣が夏の衣類として一般的になった江戸時代には、日常生活のあらゆるものが藍で染められており、明治時代に訪れた外国人がその様子を「ジャパン・ブルー」と書き記すほど日本人の生活に藍色は浸透していました。
庶民の暮らしの中心にあった浴衣が藍色に染められたのは当然の流れでした。
藍には虫よけの効果もあり、夕方から夜にかけて外出時に着る衣類に適していたという一面もあります。

こうして「紺色」と「浴衣」の組み合わせは、数百年にわたり愛され続けてきました。
日本人にとって定番中の定番で、流行り廃りがなく飽きの来ない色と言えるでしょう。
浴衣を日常的に着るわけではなく、夏祭りや花火大会などイベントのときに着たいという人なら、数年着られる紺色の浴衣をまず手に入れておきたいものです。
カラフルでダイナミックな色柄は、翌年には流行が過ぎ去っていて古く感じられてしまう可能性があります。
紺色の浴衣なら帯や小物を変えることで長く愛用することができるほか、子どもや孫に譲ることも可能です。

紺の浴衣のメリット
2.大人っぽい雰囲気になる

紺色の浴衣は10代からシニア世代まで幅広い世代の人が着ることができる色です。
若い女性が着れば大人っぽく見え、40代以上の人が着れば年齢相応に上品な雰囲気を醸し出すことができます。

紺色の浴衣を見たときに落ち着いた印象や大人っぽさを感じるのは、色が人に与える視覚的な印象によるものが大きいといわれています。

色は見る人にさまざまな印象を与え、そのイメージを生かして衣類を選ぶことでなりたい自分を演出することができます。
たとえば、色彩心理学では、色は特徴ごとに相対させて考えられ、後ろへ下がっているように小さく見える「後退色」と前に出るように大きく見える「進出色」、引き締まって見える「収縮色」と膨らんで見える「膨張色」に分けられます。
紺は「後退色」で「収縮色」とされ、後ろに控え、落ち着いた雰囲気を感じさせる色なのです。また、実際の体格よりも細く見せるという特徴もあります。

視覚で感じる雰囲気とは別に、日本人の日常生活に組み込まれた色の印象もあります。
自然のなかで紺色を探すと、深い海や星のきらめく夜空、その先の宇宙を思い浮かべるのではないでしょうか。
どれもまだ完全に解明されていないミステリアスな場所で謎めいた印象を与えます。
紺色の浴衣をまとうことで、大人の女性の余裕や色香が引き立ち、神秘的な雰囲気を醸し出すことができるのは、こうした色の効果によるものなのです。

紺の浴衣のメリット
3.コーディネートしやすい

紺色はさまざまな色に合わせやすく、組み合わせの幅が広いのが特徴です。
浴衣の紺色はもともと藍で染められていたため、染める回数によって微妙に色が違い「藍四十八色」と呼ばれるほど細分化されていました。濃淡の違いによって紺色同士をコーディネートさせることが昔から自然に行われてきたのです。
同系色同士の組み合わせはなじみがよく調和しあうため、色合わせに自信がない人にも簡単にできる方法です。
逆に、最も関係性の遠い色同士である「補色」を組み合わせるコーディネートも、紺色の浴衣と相性が良いです。

カラーコーディネートで用いられる色の関係性を表した「色相環」は、色の連続した変化を表したもので虹の色のように少しずつ変化した色が隣り合っています。最も離れた場所にある色同士が補色で関係性が低い真逆の色です。
一見、相性が悪そうに思えますが、補色はお互いの色を引き立てあい、目立たせる効果があります。
シックで落ち着いた色味の紺色は、補色を使ってもうるさくなりにくくアクセントをつけるのに適しています。

紺色の浴衣に特徴的なのは、柄の種類や大きさが多様なことです。
大胆で大きな柄、繊細で小さな柄、それぞれに魅力があり、古典的な柄も、モダンで今風な柄も、よく映えます。
このように、紺色の浴衣は色柄のバリエーションが豊かなため、定番なのにオリジナリティーが出る特徴があります。

浴衣を着るときには髪型やメイク、帯飾りやバッグ、下駄といった小物とのコーディネートも重要です。
同系色と補色のルールに則って小物で遊ぶことができるのも、落ち着いた色味の紺色の浴衣の魅力です。
髪飾りやバッグは和装用にこだわらず、あえて洋装用のものを使うのもオシャレです。
普段使いのものと兼用して、毎回変えてコーディネートするのも楽しそうです。

紺の浴衣のメリット
4.どんなお店でも買える

浴衣の購入は、以前は呉服店で仕立て上がりを購入したり反物を購入してオーダーメイドであつらえたりするのが一般的でした。しかし、ファストファッションやショッピングモール内のショップ、ネットショップなどで浴衣・帯・下駄のセットを気軽に手に入れられるようになり、浴衣を楽しむ人の増加に一役買っています。
こうした背景により、半襟をつけることでおでかけ着としても使えるような高級浴衣から、1万円以下で購入できる格安タイプまで、浴衣のラインナップはバラエティー豊かになりました。

帯や小物の選び方、浴衣のお手入れ方法など浴衣の全般的な知識を知りたいなら、呉服店や百貨店の呉服コーナーに足を運んでみるといいでしょう。布地の種類、色柄も豊富で好みのものを見つけやすいうえに、着付けを無料で行ってくれるお店もあるようです。
気負わず浴衣を楽しみたいなら、ファストファッションやショッピングモール内のショップで気に入ったものを購入するのが手軽です。

着物専門店ではなく洋服をメインに取り扱うお店は浴衣の品揃えで分が悪いのですが、そんなときでも、紺色の浴衣は必ずラインナップされているのが嬉しいところです。
紺色の浴衣なら、布地、縫製、柄などのこだわりたいポイントだけでなく、予算に合うもののなかから、好みの一着を選ぶことができるのです。

紺の浴衣のメリット
5.痩せて見える

着物は体形のメリハリが分かりにくい服装です。一般的にスリムな人よりも寸胴型でぽっちゃりした人のほうが似合うと言われ、細すぎる体形の人はタオルを巻いて補正することもあります。
浴衣も同様なので「太っているから似合わないかも」と心配する必要はなさそうです。
体形の悩みを上手にカバーして、強みに変えることができるのが浴衣なのです。

浴衣をすらりと華奢に着こなしたいなら、紺はうってつけの色です。収縮色である紺色は、身に着けることで痩せて引き締まった体に見せてくれます。できるだけ紺色の面積を大きくすることで着やせ効果は高まります。
地の色が紺色で、色柄に膨張色が少ないものや、収縮色の帯を使うなど工夫してみると良いでしょう。
紺色は肌の色を美しく見せてくれるので、襟足から覗く首やうなじを細く白く見せる効果も期待できそうです。

白地に紺色の柄が描かれた浴衣もすてきですが、白は膨張色なので太って見えやすいです。
紺色が使われていても白色の面積が広すぎるものは逆効果なので気を付けましょう。

紺の浴衣を選ぶなら古典柄がおすすめ

古くから愛され続けてきた紺色の浴衣は、古典柄との相性も抜群です。
昔ながらの古典柄はもちろん、レトロモダンにアレンジした古典柄も人気を集めています。

古典柄とは縁起の良い植物や魔よけの形を文様にし、浴衣の柄として取り入れたものです。たとえば、正方形を互い違いに並べた「市松模様」には、上下左右に繋がっていることから「子孫繁栄」の意味が込められています。
弓矢の羽模様を表す「矢絣」は「まっすぐ進む」「戻らない」という意味があり、古くは嫁ぐ娘に持たせていたとも言われています。新しい世界に矢のようにまっすぐ飛んでいくイメージもあり、卒業式の袴に合わせる着物の模様と言えば思い浮かぶ人もいるかもしれません。

そのほかに、さまざまな花も古典柄に描かれています。
豪華さや豊かさを象徴する「牡丹」、愛情深い「朝顔」、可憐で優雅な「撫子」、長寿や健康を願う「菊」などが代表格です。不死を意味する「蝶」や、亀の甲羅のような模様から長寿、健康を象徴する「亀甲」など生き物をデザインしたものも多くあります。

歴史ある古典柄は上品で洗練された印象を与えます。
使われているのは紺と白の2色だけなので、帯や帯締め、髪飾りやバッグなど小物でアクセントをつけて華やかに楽しむのもいいでしょう。

紺の浴衣のおすすめ配色
1.紫の柄

浴衣は描かれている柄の色でも印象が随分と変わります。
落ち着いた紺色の浴衣をぐっと華やかにしてくれるのが紫色の柄です。

紺色と紫色は色相環で見ると隣り合っており、関係性が高いため、馴染みがよく失敗しない配色と言えるでしょう。
紫色は紫陽花や藤の花、牡丹など花を描いた柄によく使われます。全身に散りばめられた花の模様は、色によっては目立ちすぎて着る人を選びますが、紫色と組み合わせることで艶やかでありながら品のある印象になります。

紫色の柄は白地と合わせるとかわいらしさが先行しがちですが、紺色と合わせると不思議なほどに大人っぽさが増します。
紺色が黒に近いのに対し、紫には赤色が少し含まれているため、シックでありながら愛らしく、艶っぽい印象になります。
大人の色香を感じさせるような着物を選びたいなら紫色の柄に注目してみましょう。

紫色にも淡く白っぽい紫色、赤みを帯びた赤紫、青が濃い青紫などがあり、濃淡や色調によって好みのものを選ぶのも楽しそうです。

紺の浴衣のおすすめ配色
2.白と水色の柄

紺色から徐々に明度を上げていくと水色、白と繋がることから、白と水色の柄は紺色の浴衣と相性がよく人気の配色です。3色を使っていてもごちゃごちゃした印象にならないのは同系色で馴染みが良いためです。
まとまりの良い組み合わせですが、若々しく優しい雰囲気の水色が差し色に入ることで、大人っぽさと可憐さを同居させた雰囲気を演出できます。
「水色は好きだけれど水色がメインの浴衣はかわいらしすぎる」という人も、紺地の浴衣なら取り入れやすくなります。
爽やかで清涼感がある白との3色使いは、夏に着る浴衣にぴったりの色と言えるでしょう。

紺の浴衣のおすすめ配色
3.白地に紺の柄

白地に紺色の柄が描かれた浴衣は定番の組み合わせで、古典柄との相性の良さも折り紙つきです。
紺地の浴衣が大人っぽくシックな印象なのに対し、白色の面積が大きくなることで清楚で飾らない印象を与え、着る人の魅力を引き立ててくれます。特に10代や20代の若い女性が着るとナチュラルで可憐な雰囲気になります。

髪型をボリュームのあるアップスタイルにしたり、華やかな髪飾りをつけたりしても派手になりすぎません。
逆に、髪型や合わせる小物に気を付けないとシンプルになりすぎてしまい「盆踊りのときに着る浴衣」を連想されてしまうこともあるようです。
また、ぽっちゃり体形の場合は白の膨張効果で太って見えることも考えて、縦長に見える柄を選ぶと良いでしょう。
細かな柄が全面に入ったものから、不規則に描かれた花の柄など多種多様なデザインが揃う配色です。

紺の浴衣に合わせたい帯の色
1.赤

浴衣コーディネートのポイントになるのは、何と言っても帯合わせです。
特に紺色の浴衣はシンプルなものが多いので、どんな色の帯を選ぶかによって印象が大きく変わります。

紺色の浴衣と相性が良い帯の色として知られるのが赤色の帯です。
赤と一言で言ってもオレンジがかった色から紫に近い色までさまざまあります。
浴衣の柄から一色を帯の色に取り入れて馴染ませたり、アクセントカラーとして締めたりするなど多様な使い方があります。原色に近い赤は若々しく快活な印象を与えてくれるため、紺色の浴衣が温泉風になってしまうことを心配するなら一番に選びたい色です。濃い紅色やえんじ色の帯は明るく華やかななかにも落ち着いた雰囲気になります。

40代以降になると「赤色は派手すぎるのでは」と心配に思う人も増えそうですが、そういう人こそ取り入れたい色と言えるでしょう。

紺の浴衣に合わせたい帯の色
2.紺

同系色のコーディネートは間違いがない組み合わせですが、全く同じ色同士では面白みがありません。
紺色の浴衣に紺色の帯を締めるときは、濃淡で遊ぶとおしゃれです。
紺色の浴衣の歴史は藍染めと深い関係があり、古くから藍色の濃淡を使ったコーディネートは行われていました。
淡い紺色の浴衣を選び、濃い紺色の帯を締めると、紺色の引き締め効果が働いてすらりとした浴衣姿が完成します。
上級者向けの色合わせかもしれませんが、粋な着こなしをしたいなら試してみる価値はありそうです。

紺の浴衣に合わせたい帯の色
3.黄色

黄色は紺色の補色で、真逆の色と言えます。
帯に締めることでコーディネートのアクセントをつけることができ、帯の色も浴衣の色も映える組み合わせです。
帯と浴衣がセットになって販売されている「浴衣セット」にも紺色の浴衣と黄色の帯が組み合わされていることが多く、相性の良さが感じられます。浴衣の中心にあたる位置に黄色を配色するとシンプルで落ち着いた印象の紺色の浴衣を明るく彩られます。

浴衣の柄がかわいらしいピンクや花柄の場合は、黄色の帯を締めることで一気にキュートな雰囲気になります。
かわいらしさを前面に出すこの組み合わせは、特に10代の女性の魅力を引き立ててくれそうです。
もちろん、定番の古典柄や赤色・水色・紫色といった柄にも黄色の帯はよく似合います。
ビビッドな黄色だけではなく、少しくすんだ黄色や緑がかった黄色の帯もすてきです。

黄色い帯は紺色だけでなく、青色や水色、白の浴衣にも合わせやすいため、一本持っておくとほかの浴衣を着るときにも活用できそうです。

紺の浴衣に合わせたい帯の色
4.紫

紺色の浴衣と紫色の帯の組み合わせは艶やかさと落ち着きを感じさせます。
10代、20代の頃に着ていた浴衣を大人っぽくバージョンアップさせたいと思っている30代以降の女性は、まず帯を紫色に変えてみると良いかもしれません。
「子どもっぽすぎるのは嫌だけど、老けて見えるのも嫌」という30代から40代をすてきに見せてくれます。

紫色の帯は大人っぽいだけでなく洗練された印象を与えてくれます。
紺地の浴衣に紫色の帯を合わせるのはシックすぎると感じるなら、白地に紺の柄が描かれた帯に合わせてみると良いでしょう。落ち着いた中にもかれんな雰囲気を感じさせてくれ、20代の女性も爽やかに着こなすことができます。

ロングヘアの場合はすっきりとアップスタイルにまとめると、凛とした美しさが際立ちます。

紺の浴衣に合わせたい帯の色
5.ピンク

愛らしさと若々しさを感じさせるピンクの帯は、紺色の浴衣をかわいらしく着こなしたい10代の女性にぴったりです。

淡い色使いの中にピンクを多用している浴衣はフェミニンすぎて同性受けが悪くなる可能性もあり、一緒に行動するメンバーによっては避けたほうが良いこともありますが、シックな紺色と合わせてワンポイントのように使うことで程よいキュートさを演出することができます。

「ピンクを取り入れたいけどガーリーになりすぎるのは困る」「紺色の浴衣を着たいけれど、老けて見えるのではないか」と心配している人は、ピンクの帯で雰囲気を調整してみると良いでしょう。

紺地にピンク系の花柄が描かれた浴衣を着てピンクの帯を締め、髪飾りやバッグにピンクを取り入れることで統一感を出すこともできます。
ピンクのなかでも淡く白っぽい色合いの帯は20代以降の女性にも使いやすい色です。
薄桃色や撫子色のような優しい色合いを取り入れると柔らかな印象の浴衣姿になります。

紺の浴衣に合わせたい帯の色
6.モノトーン

浴衣の帯は、無地か柄が入っていたとしても目立たない程度のものが多いようです。
主役はあくまでも浴衣の柄で、帯は引き立て役といったところでしょうか。
人と違うコーディネートに挑戦するなら、思い切って帯を主役にしてみるとよいかもしれません。

モダンな印象を狙うなら紺色の浴衣に黒い帯という選択肢もありますが、暗い色調同士のため地味になりすぎてしまうおそれがあります。その点、黒と白のモノトーンの帯は帯自身の主張が強すぎず、それでいて個性的です。

ストライプ、格子模様、ドットなどのほか、細かな柄が入っているものや、不規則な模様がデザインされたもの、動物が描かれたものなど芸術的な雰囲気のものもあります。帯の柄が目立つため、浴衣はシンプルなもののほうが良さそうです。
紺と白の2色使いなど、控えめな色使いの浴衣と合わせて楽しんでみましょう。
白地に紺色の柄の浴衣なら、黒い帯も似合います。
全体の印象が引き締まって見え、スタイリッシュな印象になります。

紺の浴衣はどんな女性とも相性バツグン!

紺色は日本人の肌を美しく見せてくれる色です。
紺色の浴衣が長いあいだ愛され続けてきた理由は、年齢を問わず誰にでも似合うからだと言えるでしょう。
1着持っておくと帯を買い足すことで年齢相応の着こなしができて「夏祭りデート」「友達と花火大会」などTPOに合わせて印象を変えることも可能です。紺色の引き締め効果で体形を気にすることなく愛用できるのも魅力と言えます。
大人っぽくもかわいらしくもなる紺色の浴衣をベースに、自分に合うコーディネートを探してファッションの一部として楽しんでみましょう。

キーワード関連記事

その他の浴衣 の記事

その他の「着る」「知る」の記事

Facebook Twitter Google+

週間アクセスランキング

紫の浴衣は女を美しく魅せる!選び方のポイントとおすすめの浴衣紫の浴衣は女を美しく魅せる!選び方のポイントとおすすめの浴衣知る50 viewSee Detail温泉宿風はNG!紺の浴衣をおしゃれに着こなすには?温泉宿風はNG!紺の浴衣をおしゃれに着こなすには?知る47 viewSee Detail子供っぽくなっちゃうのはなぜ?浴衣の大人っぽい着こなし方子供っぽくなっちゃうのはなぜ?浴衣の大人っぽい着こなし方知る14 viewSee Detail子供の浴衣といえば兵児帯!かわいく結ぶ簡単な方法子供の浴衣といえば兵児帯!かわいく結ぶ簡単な方法着る8 viewSee Detail多種多様な浴衣の柄!自分にあう柄の選び方ポイント多種多様な浴衣の柄!自分にあう柄の選び方ポイント知る6 viewSee Detail

おすすめ記事

浴衣を着物風に着たい人におすすめ!帯締めの結び方とは? 着る 知る 724 view See Detail アレンジいろいろ!浴衣の帯の結び方6選 着る 知る 638 view See Detail 紫の浴衣は女を美しく魅せる!選び方のポイントとおすすめの浴衣 探す 着る 知る 7,345 view See Detail 子供の浴衣といえば兵児帯!かわいく結ぶ簡単な方法 知る 着る 910 view See Detail

注目のキーワード

アイテムから探す

PAGETOP
copyright